mojidonut

The internet is a donut.

国立国会図書館 東京本館 音楽・映像資料室の利用方法

はじめに

表題の部屋には、音楽および映像以外に、楽譜やCD-ROMも多く保管されている。
そして私の目的は、このうち後者を閲覧することだった。

利用の流れ

この部屋は新館1階にあり、全面ガラス張りとなっている。

部屋から資料を持ち出せないよう、入り口には検知機が設置されており、誤って資料を(一時的に)持ち出そうとする人に対しては、職員の方が直接止めにかかる。

資料はCD-ROMの場合、事前にNDLオンラインから申し込み、カウンターでケースのみ受け取って、職員の方がセットしてくれたパソコンに向かう形となる。

なお、CD-ROMは一度に最大5枚申し込むことができる。つまり一度に最大5枚、パソコンでCD-ROMを開くことができる。

私ははじめ、このことを知らなかったため、全部で15枚ほどのCD-ROMを調査するのに、4回ほど申し込みをした。何度も部屋を往復するのが気まずかった。

複写もパソコン上から申請可能で、方法は机に書いてあるのでそれを読めば良い(読まなくとも直観的にできるくらいには簡単である)。

複写申請後は、同フロアの新館プリントアウトカウンターへ行く。

まず確認窓口へ行って申請の確定を行なったのち、隣の発行窓口から番号(図書館利用者カードの下数桁)で呼ばれるのを待つ。 呼ばれたら窓口で料金を支払い、プリントアウトされた資料を受け取る。

私は申請の確定を行なうことを知らなかったため、1時間もNDLオンラインの変わることない申込状況画面を見つめていた。

なおこの部屋には、その場で申請書を提出して閲覧するタイプの資料もある。申請書には研究理由を書く必要があるが、国立国会図書館における研究とは、 研究者による研究に限らないため、素直に目的を書いてその末尾に「~の研究」と付ければ良い。

おわりに

この部屋は、電子資料全般を扱う関係上、一般に他の専門室よりも利用頻度は高いかもしれない。だからこそ、ここに書いたことを参考にしつつ、必要があれば職員に協力してもらって、スムーズな調査をしてもらえれば嬉しい。

公式ホームページ

 

国立国会図書館 東京本館 正面の様子